京都駅周辺厳選カフェ10選〜駅直結&穴場カフェでゆっくり休憩

京都旅行の玄関口、京都駅。いつも人で賑わっていて、カフェ探しも一苦労…! 「どこも混んでて入れない!」「ゆっくりできる穴場はないの?」そんなお悩みに役立てていただけるよう、実際にこの目で確かめてきた、京都駅周辺で本当に使えるカフェを厳選してご紹介します。

目次

はじめに

京都は全国有数の観光地です。京都駅は、多くの方が旅の拠点として利用されることと思います。

京都駅で少し時間があるので、お茶したい、けれど駅はどこも人でいっぱいで、どこがいいのかわからない〜💦といったお悩みをよく伺いました。

そこで、今までに私が実際に利用したお店を中心に、京都駅ビル隣接ビル内(超駅チカ)で使えるおすすめカフェを厳選し、ご紹介します。遠方から利用される方だけでなく、地元の方にもお役に立てば嬉しいです。

*店名に飲食店検索サイトのリンクを、営業時間、席数、公式HPは本文内に記載しています。長くなりましたので、目次の店名から記事を選択してお読みいただいたら、と思います。

京都駅ビル周辺カフェ

京都駅ビルは、JR京都駅、ホテルグランビア京都、とJR京都伊勢丹、京都ポルタなどの商業施設をもつ大きなビルです。

京都駅を利用する際には、時間を気されて、ということが多いと思います。今回は、京都駅ビルと隣接ビルで超駅チカおすすめカフェをご紹介します。

宝泉 新幹線京都駅店

新幹線京都駅改札内にあるお店です。あずきの卸業から始められた和菓子屋さんです。新幹線駅構内のスタバはたいてい大混雑ですが、こちらは穴場で、ゆったりお茶することができます。

入場券を購入しても行く価値ありのお店です。また、ここで購入できる上品な甘さの銘菓「しぼり豆 丹波黒大寿」は他にないお土産で喜ばれます。同じ経営の、下鴨にある茶寮宝泉は、お庭もすばらしく、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。

営業時間: 10:00~18:00 (L.O. 17:45)  電話番号: 075-693-9103 *30席   
公式HP: https://housendo.com/ 
       

中村藤吉 京都駅店

京都駅西口改札すぐ、イートパラダイス3Fにある人気の抹茶カフェ。宇治に本店を構え、全国展開しています。本店は常に長蛇の列ですが、こちらは比較的入りやすい穴場スポットです。お土産にも人気の抹茶ゼリーはテイクアウトも可能!抹茶好きにはたまらないお店です。

営業時間: 11:00~22:00 (L.O. 21:00)  電話番号: 075-352-1111  *38席 
公式HP: https://tokichi.jp/  
                    

茶寮 フクチャ(FUKUCHA)京都駅店 

京都駅烏丸中央改札を西のエスカレーターに乗って、2階へ上がったところすぐにあるこちらは、創業1720年福寿園さんの和カフェ。

お煎茶のペアリングが楽しめる、京都で日本茶を満喫できます。ちなみにお向かいは、ミスタードーナツです。席数もけっこうあるので、お子様づれだとそちらが喜ばれるかもです。

営業時間: 8:30~21:00 (L.O. 20:30) 電話番号: 075-744-0552 *38席  
公式HP:https://fukucha-fukujuen.com/                    

OGAWA COFFEE(小川珈琲)京都駅 

京都の3大老舗珈琲店のひとつ、小川珈琲さんの支店のこちらは「京都コトチカ」地下鉄駅にすぐそばにあるお店です。

コンパクトなお店で、席数は多くないのですが、京都駅東口改札から近く、一人でもはいりやすいです。私は小川珈琲さんのまろやかな優しい味が好みです。

営業時間: 7:00~21:00 (L.O. 20:30)  電話番号: 075-352-0808 38席
公式HP:https://www.oc-ogawa.co.jp/                   

イノダコーヒ ポルタ支店

京都で珈琲といえば、イノダコーヒ(コーヒーと伸ばしません)というくらい、昔からの根強いファンが多い珈琲店です。京都駅近辺では京都ポルタ地下1階のポルタダイニング 東エリアのこちらは、比較的入店しやすいです。新幹線八条口東改札の八条口支店は朝から大行列のことが多いです。

珈琲のお味は深く、コクとキレがある感じでしょうか。お食事メニューも昔ながらの懐かしい洋食メニューがそろっています。私はコーヒーは少し苦手ですが、家族はみな大ファンです。お時間あれば本店や最近リニューアルされた三条店へいかれるのもおすすめです。

営業時間: 8:30~20:00 (L.O. 19:30) 電話番号: 075-343-2380 *80席
公式HP:https://www.inoda-coffee.co.jp/

サー・トーマス・リプトン ポルタ店

JR京都駅ビル前の地下街ポルタにある京都市に昔からあるリプトンの店舗です。発祥はイギリスの紅茶メーカー・リプトン本社直轄の店舗として、1930年に福永氏により開業されて、現在にまでいたります。

この店舗は広くて、モーニングからディナータイムまで利用できます。駅チカで、ゆったりでき、また珈琲が苦手な方にもおすすめのお店です。

今のようにカフェがたくさんなかった時代、リプトンに行くことが、とてもおしゃれなこと(だと勝手に思ってました)でした。

営業時間: 8:00~22:00 (L.O. 21:00)  電話番号: 075-343-3901  *70席  
公式HP:https://www.lipton-teahouse.jp/topics-and-seasonal.html
                   

カントリーハウス英國屋

JR京都伊勢丹3Fですが、京都駅烏丸中央口から西側へ向かうエスカレーターで直接お店へアクセスできる大変便利な立地にあります。緑の店舗カラーが印象的な英國屋グループは1961年に1号店を出店してから、現在は40店舗以上を展開しています。

席数も多く、京都駅を見渡せるオープンテラス席もあり、朝も8時から利用できるので、モーニングづかいにもOKです。

営業時間: 8:00~20:00 (L.O. 19:30)  電話番号: 075-352-5460  *70席
公式HP:https://www.cafe-eikokuya.jp/price/house                    

茶寮 都路里

伊勢丹6Fにある萬延元年(1860年)創業の宇治茶で名高い〈祇園辻利〉の茶寮です。宇治茶を使ったパフェやあんみつ、ぜんざいなどの甘味を楽しめます。変わらない美味しさが人気です。

混み合うことが多いので、狙い目は開店直後でしょうか。お時間あれば八坂神社にほど近い祇園本店もおすすめです。

営業時間: 10:00~20:00 (L.O. 19:30)  電話番号: 075-352-6622  *60席
公式HP:https://www.giontsujiri.co.jp/                    

ラ・メゾン・ジュヴォー ジェイアール京都伊勢丹店

伊勢丹地下1Fにあるフランスの老舗パティスリーのお店です。

席数は少ないですが、京都駅中央改札にほど近く、一人でもはいりやすいのでさくっとお茶には完璧です。とはいえ、ここは生菓子も焼き菓子もどれも食べてみたくなるかと思います。洋菓子スイーツ好きさんに、ぜひ一度行っていただきたいお店です。

京都祇園店は祇園白川近くにあり、風情ある京町家で、ゆっくりとスイーツを楽しむことができますよ。

営業時間: 8:30~21:00   電話番号: 075-746-2166  *17席
公式HP:https://www.patisserie-jouvaud.jp/                         

おすすめの混雑回避カフェ

京都駅でお茶したいとき、一番の難問はどこもおいっぱいで座れない!という状況ではないかと思います。上記にご紹介したお店は、人気も高く、どうしても混んでるときも発生しがちです。そんなときのお助けになりそうなお店も紹介しておきたいと思います。

もちろん、できればみなさんの行きたいお店にいけるのが一番なのですが、もしものときのご用意?にしてくださいね。

① ホテルグランビア京都 ロビーラウンジ グランジュール

京都駅ビル東のホテルグランビア京都、2Fにあるロビーラウンジ グランジュールは一面ガラス張りの窓から京都駅が見渡せます。席数もひろく、まず入れないことはないです。が、さすがホテルラウンジでお値段ははります。

営業時間: 9:00~20:00 (LO19:30)  電話番号: 075-344-8888  *92席  
公式HP:https://www.granvia-kyoto.co.jp/restaurant/grandjour/                     

② パティスリー&カフェ デリーモ京都

京都駅西改札口でてすぐのイートパラダイス2F右エリアにあるお店です。左手には中村藤吉があります。ここは、奥まっているためか、少しお値段が高めだからか、駅の混雑時でもほぼ待つことないようです。

営業時間: 10:00~22:00 (LO21:00) 土日は8:00〜  電話番号: 075-746-5300  *72席  
公式HP:https://de-limmo.jp/             

③ フラッグス・カフェ JR京都伊勢丹店

京都伊勢丹4Fにあるカフェです。窓側の席からは京都タワーものぞめ、お一人様でもさくっとはいりやすく、そして、かなりの穴場です。

営業時間: 10:00~20:00(LO19:30)  電話番号: 075-342-2081  *45席  
公式HP https://www.mistore.jp/store/kyoto/shops/restaurant/flagscafe.html                   

さいごに

長文を最後までご覧いただき、ありがとうございました。京都駅を利用すること数十年(笑)京都駅ビルができたのは1997年でした。それから京都駅周辺も大きく変化してきました。

観光客は爆発的に増えました。ちょっとお茶するのもひと苦労なので、最近は駅周辺をさけていました。けれど、今回あらためて京都駅ビルでお茶するところはと考えてみて、ご紹介したいと思ったのは、京都を代表するお店の支店が多かったのです。通過点としてだけでなく、京都駅でもぜひ充実したひとときをお楽しみくださいね。

この記事を保存していただけて、みなさんの旅や日常のお役にたてば嬉しいです。ご感想お寄せいただけたら、さらに喜びます。ご覧いただけたこ゚縁に感謝いたします。ありがとうございました。

関連記事:京都駅周辺でランチおすすめのお店を下記で紹介しています。ランチのお店をお探しの際に、ご利用ください😊↓

*記事の情報は2025年2月現在のものです。お出かけの際には最新の情報をご確認くださいますよう、お願いいたします。

あねむ
京都大好き 京都在住半世紀歴の大人女子です
季節ごと、毎年違う表情を楽しめる京都のあちこちを巡り歩いてます。
癒やしの景色と美味しいものをセットで楽しむ日々を京都探訪の参考にしてもらえると嬉しいです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次